お買い物 スマホの電池の減りってこんな早いんだ…Lettopのモバイルバッテリーを買ってみた!いい感じ!でもスタミナモードで電池問題は解決しちゃった! Lettopのモバイルバッテリー買ってみた!Switchに続いてスマホでの使い心地をみてみましょう!安くていい感じ。 2021.08.15 お買い物子どもとスマホ
おべんきょうさせたい 【NintendoSwitch】スイッチのマイクラでコマンドをやってみたら英語とプログラミングに遊びながら触れられて良い! スイッチのマイクラでコマンドやり放題!そんな本を買ってみたら自分から英単語をバシバシ入力するようになって遊びながら英語とプログラミングに触れられてすんごい良い! 2021.08.09 おべんきょうさせたいニンテンドースイッチとか
ニンテンドースイッチとか ニンテンドースイッチでLettop(2021)とAnker(2019)のモバイルバッテリーを試す。 安くて小さくて高速充電(USB PD)の可能なモバイルバッテリーを探したところLettopというメーカーのがでてきた。とりあえず買ってみてニンテンドースイッチで充電してみた!早いかどうかわからないので2019年のAnkerと比較してみたところ… 2021.08.07 ニンテンドースイッチとか
お父さん活動 古いパソコンを処分したい!リネットジャパンに頼んでみたら無料で(キャンペーン中だけ)勝手にもっててくれた。おすすめ! ゴミ処置に頼むつもりだった古いパソコン。でも液晶モニタはダメなんだって!そこで探してみるとリネットジャパンがキャンペーン中!頼んでみたらめちゃ楽ちんでパソコンが処分できちゃった! 2021.07.21 お父さん活動
ニンテンドースイッチとか [いまさらプレステ4] 親のアカウントで好き放題しやがるからなんとかしたい。 [プレステ]寝静まったころにひっそりと起きてユーチューブ…。どうやら親のアカウントで夜な夜な好き勝手やってたらしい…。さすがに夜中はダメーということで何とかしたい。親アカウントのログインパスコード設置で解決! 2021.07.10 ニンテンドースイッチとか
進研ゼミ(チャレンジタッチ) サイエンスが未来を切り開く!ベネッセ小学講座のオプション教材『かがく組』毎月自宅に届くよ。 ベネッセ進研ゼミ小学講座のオプション教材 かがく組をとってみた。「ほぇ〜」とか「へぇ〜」とか、言わずにはいられない! 2021.06.30 進研ゼミ(チャレンジタッチ)
ニンテンドースイッチとか 【Joy-Con修理】ジョイコンのSLSRボタンをパーツ交換する!結構かんたん! ジョイコン修理キットでスティックを交換した!と思ったら動かないのは「SL」と「SR」ボタンだった!たしかにうんともすんとも言わない…。困ったけどSLSRのフレキシブルケーブルを交換してみた!スティック交換出来る人ならかんたん! 2021.05.31 ニンテンドースイッチとか
ニンテンドースイッチとか ジョイコン修理キットで分解からのスティック交換!(右も左も)したんだけど…初期不良かな…。結局もとに戻す話…。 スプレーで調子良いジョイコンなんだけどまた壊れたというので、修理キットを買ってスティックを交換してみた!Rはいい感じだったけどLはどうもダメみたい…。 2021.05.24 ニンテンドースイッチとか
こどもにクロームブック クロームブックでYoutube見過ぎ!Googleファミリーリンクを導入して時間制限やおやすみ時間を設定しちゃうぞ…! 家族用で買ったクロームブックでYoutube見過ぎのうちの兄ボーイ(中2)。深夜まで見てる日もあり、とうとうGoogleファミリーリンクで時間制限をすることにッ!インストールからできることまで! 2021.05.09 こどもにクロームブック
こどもとおでかけ 川崎の水族館『カワスイ』に行ってきた!QRコードは混んでると無理かも。でもAI図鑑アプリをいれてけばいい感じ! 川崎の水族館「カワスイ」説明文はQRコードよみこんで読むんだけどこれの評判がよろしくない…。でもAI図鑑アプリ入れておくといい感じ!楽しめた! 2021.04.29 こどもとおでかけ