
こたつ。
リセノインテリアというところで買ったこたつ。


なんか、こたつさむくない?

そうなの!なんか調子悪いんだよ!壊れたかな。
えええ……最近暖かいとはいえまだ2月。
さっきまでついてたのに、確かにこたつがついてない…。さむい…。

というわけで、冬の家族だんらんの最重要アイテム【こたつ】からぬくもりが失われてしまった!
原因を探ったらコードの断線だったので買いなおした話です。
壊れてるのはコード(プラグ)なのか!?

コードが壊れてるのか確認しないとな…。
だいたいの場合、こたつの故障は電源コードのようです。
こたつにささってるプラグを抜いて、差し直してみる。
あったまらない…。
手元のスイッチがオンで光っているので、そこまでは電気がきている。
その先はどうか…。
テスターがあればすぐわかるんだけど持ってないし…。

とりあえずテレビ消してッ!!静かにしてッ!!

ガバッっと布団をまきあげて、こたつに接続してるプラグ近辺のコードをぐいぐいっと曲げてみる。
耳を済ますと…無音からの…ジーッ。
おお!!きてるきてる!
コードをちょいっと動かすと電気が流れてるのでやはりコードが断線してるようです。

断線しちゃってるんだな…。
プラグカバーを開けてみる。

プラグのカバーを外したところ。ちょっと透明にしてみた。断線してるのは根元あたり。

コード切ってハンダしなおせばできなくもなさそうだけど…。
この金具を取り換えなきゃいけないかなあ…。

買おう。新しいの買おう(お父さんできないっしょ)

え、でも修理できるかもしんな…

ほら。1000円もしないで買えるから。買おう。
【オーム電機 こたつコード ストレートプラグ 3m HS-T7596】

たしかに、買ったほうが早いし安全だね!
そこで疑問、こたつのプラグってみんな同じなのかな?ネットで買ったはいいけど合わないとか困る…。
【こたつプラグ 】 って何でも大丈夫なのかな…種類とかあんのかな…?


↑うちのは2ピン(2穴)だな。他のタイプもあるのかな?
↓ネットで検索してみると…うちのような2ピンともうひとつ3ピン(温度調節機能付き)のプラグもあるんですって!
なるほどなるほど。
やっぱり2ピンならなんでも大丈夫みたいだね。
ということで、さっそくポチっとな。うちで買ったのはこれ。
L型の2ピン
【オーム電機 こたつコード L型プラグ3m HS-KO3M-L48】
L型の理由はこっちのが安いから…。
前のコード(壊れちゃったコード)はL型ではないけど、大丈夫でしょ!(大丈夫でした)
ちなみに3ピンだと温度調節機能も付いてるのでお高いらしい…。
しかもヒーターユニットによって適合するしないがあるようなので、要チェキです↓
翌日届いた「こたつ電源コード」

翌日来た!こたつコード!シンプルな『入/切』スイッチ。今回のは「入」のときに光らないのが残念!

なんか昭和〜ッ

それがいいんじゃん!

復活〜!良かったぁ。また壊れないといいけど…。

故障が電源コードじゃなかった場合
こたつが壊れた!というほとんどの場合、コードの断線が原因だと思われますが、
コードではなくてこたつユニットが壊れた場合…
↓自分でつけかえができるヒーターもあるんですね。
【メトロ こたつ用取替えヒーター U字型ハロゲンヒーター 手元温度コントロール式】
ちなみにこちらのコードは温度調節がついてるから3ピンですね。

電源コード買い直すだけですんで良かった…。
まだまだ寒い日もくるだろうからコタツには頑張ってもらいましょう。
おしまい。
お読みいただいてありがとうございました。