おべんきょうさせたいマイクロビットでプログラミング入門。とにかく遊んでみることが大事だと思う…んだけどね。 なにかと騒がれるプログラミング。まずは遊ぶことからはじめれば…いずれきっと! 2021.01.07おべんきょうさせたいおもちゃ
おべんきょうさせたいプログラミングおもちゃの新型マイクロビット(micro:bit V2)を買った。超楽しそうだけど子ども達は食いついてくれるのか(準備編) ミニコンピューターボードのマイクロビット!お母さんが勝手に引き出しをあけたらブザーが鳴るようにしたり、腕にくっつけて方位磁石や温度計や歩数計にしたり、小さい持ち運びゲームにしたりとすっごい楽しそう! 2020.12.19おべんきょうさせたいおもちゃ
おべんきょうさせたい勉強はあれだけど…ゲームがんばってるな…!みたいにゲームも習い事になる時代がきた。 決勝進出で540万円が約束された2019年フォートナイト大会。ゲムトレで来年はうちの子もッ! 2020.09.10おべんきょうさせたいニンテンドースイッチフォートナイト
おべんきょうさせたい「あそんでまなべる日本地図パズル」でようやく都道府県の場所と名前を覚える!(中1…) 都道府県をまともに書けないし場所もわかんないことが判明した中1…。でも日本地図アプリでばっちぐー! 2020.05.22おべんきょうさせたい
おべんきょうさせたいスクールTVでお勉強をやらせたい(無料で)。 休校中にもかかわらず分数のかけ算ができないくせに無自覚な兄ボーイ。なんとかお勉強をさせなくてはッ!そこで無料のお勉強動画「スクールTV」を見ながら勉強してみた。 2020.04.16おべんきょうさせたいこども日記
進研ゼミ(チャレンジタッチ)インド人もびっくり?2桁の掛け算もチャレンジタッチで覚えられるかもしれない! インドの人は2桁のかけ算ができるといいます。チャレンジパッドの中にも九九を駆使して2桁のかけ算を楽しくみにつけるゲームがあった!これで2桁のかけ算を習得してほしい…。 2020.02.19進研ゼミ(チャレンジタッチ)
こども日記小2のヤマ場「かけ算」の覚え方は、進研ゼミチャレンジタッチの中にあった! 小2のボーイ2がやっと覚えた掛け算だけど友達より遅い。でもチャレンジパッドでスピードアップに成功! 2020.02.11こども日記進研ゼミ(チャレンジタッチ)
進研ゼミ(チャレンジタッチ)ベネッセ(進研ゼミ)にはいってみた。電子図書館のまなびライブラリーがすごい。 ベネッセのweb図書館「まなびライブラリー」はチャレンジパッドの反応速度以外はとっても良い! 2020.02.09進研ゼミ(チャレンジタッチ)