ゲームと親の記事まとめ育児っぽい記事まとめ

こどもとおでかけ

こどもとおでかけ

肌寒い季節(11月)の沖縄で海遊びってどうよ?ズバリさいこうだから狙い目だよ!

2022年11月。 父 全国旅行支援だ!沖縄へ行くぞッ! と決めたはいいが、やっぱし海で...
こどもとおでかけ

すみっコぐらし&けいきゅう&はねだくうこうinおおたく スタンプラリーをしてきたらなんだか大人も楽しかった。

2022年ともに10周年をむかえた京急蒲田の高架化とすみッコぐらし。ついでに大田区を巻き込んだコラボでスタンプラリーがとても楽しかった。羽田イノベーションシティや空港があるから特別感あるね。
こどもとおでかけ

自然の中でポケモンを探し回るポケモンワンダー。感想は…「悔しい!また行きたいッ!」チケットの取り方から雨の準備まで!

自然の中でポケモンを探し回るポケモンワンダー。感想は…「悔しいッ!!!また行きたいッ!」激アツチケットのとり方から雨の準備までを実際の体験をもとに書いてます!
おべんきょうさせたい

上野の国立科学博物館「ポケモン化石博物館」へ行きたい!ポケモンの知識が古生物学への興味に進化ァ!でも予約は4週間後!

ポケモンだいすき!→ガチゴラスだいすき!→ティラノザウルスもポケモンみたいだから好き!→古生物好き!→本をいっぱいよんで賢くなっちゃう!なんてことが起こるかもしれない上野の国立科学博物館の特別展「ポケモン化石博物館」の予約方法!
こどもとおでかけ

ジオ・コスモスがない科学未来館。行くべきか行かぬべきかッ!迷う迷うゥ〜ッ!!2022年3月末まで!

ジオ・コスモスがメンテ中の科学未来館へ行ってきました。メンテが終わる2022年3月末までは空いてる!でもジオ・コスモスがない科学未来館ってどうなのよ…。「9次元の男」は楽しかった。
お買い物

都内から30分「つるみ園芸」で塊根植物(かいこんしょくぶつ:コーデックス)を買った日

東京から30分。 ふだん近所で買えない植物がたくさんあってめっちゃ良い!つるみ園芸で塊根植物(コーデックス)を…買ってしまった!
こどもとおでかけ

ソルソファーム。めっちゃおシャンで楽しい「買える植物園」て感じ

川崎の超お洒落植物屋さんソルソファーム。軽い気持ちで行くと何も買って帰れないけど、行くだけで楽しい!
こどもとおでかけ

池上本門寺で七福神めぐり。2時間かけて7つ回れば無敵のご利益で今年もがんばるぞ。

毎年恒例の池上七福神めぐり。子どもたちはそろそろ飽きてしまってるけど「福徳・円満・忍耐、商売繁盛・家内安全・当病平癒・学業成就・万事必勝、有福の台所の守護神、芸術・弁舌・才智・財宝・福と緑と寿命、長寿と学、漁業繁栄、家庭円満」ゲットだぜー!
こどもとおでかけ

北鎌倉からハイキング&街歩きしてお皿ぶん投なげてうまいもん喰って最高だぜ。

この時期になると無性に行きたくなる鎌倉。北鎌倉から建長寺ハイキングコース、そしてお皿をぶんなげて厄落とししてうまいもん喰って最高だぜ。
こどもとおでかけ

【千葉の鋸山】ラピュタ壁をみながら子連れでお手軽登山して帰りは海鮮丼。でも次の日筋肉痛。

鋸山最高ッ!ラピュタ感あふれる岩壁、子連れでもちょうど良い感じにきつい登山コース、さらに待ち受ける地獄のぞきからの地獄の階段…。帰りは海の幸あり、温泉あり!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました